国内新興の資金調達が37%増の933億円 高水準続く

日本経済新聞社が出資する投資家向けサービスのケップルの調査によると、国内スタートアップの10月の資金調達額(借り入れを含む。公表資料ベース)は前年同月比37%増の933億円だった。前月から減少したが、2024年では9月に次ぐ高水準となったという。

2位にはSaaSの統合管理クラウドを提供するジョーシスが入った。借り入れで140億円を調達し、機能の強化や人材採用などに充てるという。

ライドシェア事業を手掛けるnewmoやLuupなどモビリティー分野での資金調達も目立った。調達件数は前年同月比2%増の177件だった。上位10社のうち50億円以上の調達を発表した企業は3件となった。勢いのあるスタートアップ企業のこれからに大いに期待したい。

  • Related Posts

    • 12月 31, 2024
    • 39 views
    【グローバルビジネスインタビュー】世界のビジネス拠点ドバイの不動産エージェントの働き方とは?

    アラブ首長国連邦の一つ、ドバイ。今、大きな成長を続けており、世界各国から人々が集うビジネスの交流地点となっている。そんなドバイ…

    MORE

    • 12月 26, 2024
    • 16 views
    「考えない社員」は会社の責任か?思考力を引き出す環境作りのカギ

    「最近の社員は自分で考えない」「指示待ちばかりで主体性が感じられない」 多くの企業経営者や管理職が、こんな声を漏らすのを耳にす…

    MORE