Peds3が1.1億円調達〜小児の発達障害をアプリで治療へ〜

小児医療分野のスタートアップ、Peds3は17日までに、ベンチャーキャピタルのみやこキャピタルなどから約1.1億円を第三者割当増資で調達したと発表した。小児の学習障害(LD)や注意欠如多動性障害(ADHD)といった発達障害に対応する治療アプリの開発に資金を充てる。

ペズスリーは国立成育医療研究センターに勤務する小児科専門医の千先園子氏が2023年3月に立ち上げた。

開発する治療アプリは薬と同じように国の承認をうけ、健康保険の適用をめざす。医師が処方し患者がダウンロードする想定で、患者の日々の変化をモニタリングし、問診に生かすことを検討しているという。専門医が在籍する医療機関の治療方法を全国各地に伝える機能も持たせたい考えだ。

小児の発達障害をめぐっては治療を必要とする子供が多いものの専門医の数が限られ、初診までの待機時間が長くなることが課題となっている。千先氏は「小児医療の課題は心理的・社会的側面に着目して支援する必要がある」と語る。

治療アプリ市場は今後拡大が見込まれ、すでに禁煙用や高血圧症用が国内で承認を受けている。
今後、医療業界で治療アプリの活躍に期待が持てそうだ。

  • Related Posts

    • 12月 31, 2024
    • 39 views
    【グローバルビジネスインタビュー】世界のビジネス拠点ドバイの不動産エージェントの働き方とは?

    アラブ首長国連邦の一つ、ドバイ。今、大きな成長を続けており、世界各国から人々が集うビジネスの交流地点となっている。そんなドバイ…

    MORE

    • 12月 26, 2024
    • 16 views
    「考えない社員」は会社の責任か?思考力を引き出す環境作りのカギ

    「最近の社員は自分で考えない」「指示待ちばかりで主体性が感じられない」 多くの企業経営者や管理職が、こんな声を漏らすのを耳にす…

    MORE