オーティファイ、経営体制強化

オーティファイが、体制強化。今回の体制強化では、AIと人の総合力でソフトウェア開発・テストプロセスを包括的に支援するプラットフォーム「Autify」の拡大に向け、プロダクト・ビジネス両面で、成長の基盤を整えることを目的としている。

「Autify」とは、オーティファイが「技術の力で世界中の人々の創造性を高める」をミッションに掲げ、エンジニアとしてキャリアを積んだオーティファイCEO近澤氏の「多様化するユーザーのニーズに即座に対応するために、開発に集中できる環境を作りたい」という想いから生まれた、AIと人の総合力でソフトウェア開発サイクルを包括的に支援するプラットフォームのことである。
AIを活用したノーコードテスト自動化ツール「Autify NoCode」、生成AIがテストケースを自動生成する「Autify Genesis」、そして、Autifyの品質保証・自動化プロフェッショナルによるテスト自動化導入支援・品質保証サービス「Autify Pro Service」の3つで構成されており、IT予算のおよそ1/3を占めるソフトウェアテストの効率化、さらには開発組織の生産性向上を実現していくだろう。

オーティファイ取締役CFOに新たに就任した後藤千春氏は、「オーティファイはグローバル市場における成長の可能性と高い競争力を持つ企業と感じており、シリーズBにおいては多大なるご期待を投資家様、銀行様にいただきました。お預け頂いた資金を投資する際のROIを最大化するため、経営陣と密に連携し、透明性ある財務的舵取りを担う責任をしっかり果たしてまいります。」と語る。

公式ページ:https://autify.jp/

  • Related Posts

    • 1月 13, 2025
    • 3 views
    「Be Smart Tokyo」令和7年度スタートアップ公募開始――スマートサービス実装を支援

    東京都のスマートサービス実装促進プロジェクト「Be Smart Tokyo」に関し、CIC Japan合同会社が2024年1月…

    MORE

    • 1月 13, 2025
    • 5 views
    株式会社Yanekara、柏市に「YaneCube」を導入――EV充電の新たなモデルケース

    電気自動車(EV)の普及が進む中、充電インフラの整備が課題となっています。そうした状況を打破すべく、株式会社Yanekaraは…

    MORE